銀行系カードローンの特徴

銀行系カードローンはお得?
銀行系カードローンの最大の魅力は、なんといっても金利の安さと大型融資にあります。また、メガバンクのカードローンだと全国どこでも利用できますし、提携ATMはかなり多いので利便性は圧倒的です。
メリットを考える
まず金利について消費者金融などと比較してみます。大手の消費者金融では新規で申し込みをするとほとんどの業者が設定上限金利での貸し出しになります。
具体的には実質年率18%くらいです。
これに対して銀行系カードローンの場合は、3%台から15%台あたりの設定が多いようです。また、金利は融資額に連動して安くなっていくようです。融資額が多いほど金利も安くなるので審査の兼ね合いもありますが、できるだけ大きめの融資枠のほうがいいです。
カードローンにもよりますが、少ないカードローンでも200万円ほども限度額があり、なかには最大で1000万円という超大型のものまであります。
また銀行系カードローンは総量規制の対象外なので年収に対しての制限はありません。
※参照「総量規制とは?」
審査について考える
金利も安く大型のフリーローンなので、消費者金融と比べると断然お得なローンなのです。また、総量規制の対象外なので年収の3分の1を超えて借りることもできます。だったらみんなこっちで借りればいいのでは?と思うかもしれませんね。
でも実は、審査のハードルがかなり高いんです。まず、消費者金融と違う点として、審査がダブルで行われることです。銀行自体の審査と保証会社による審査があります。
しかも、この保証会社は、消費者金融が担当していることが多いんです。なので、消費者金融の審査にパスしなかった人はほとんど無理だと思ったほうがいいかもしれません。
即日キャッシングは可能?
銀行カードローンの場合、審査に時間がかかることが多いです。先にも触れましたが、ダブルの審査があることにもよりますが、より慎重な審査がされることになります。
また、提出書類が多いので準備に時間がかかるかもしれませんね。
基本的には即日キャッシングは難しそうです。通常、3から5営業日はみておいたほうがいいようです。
利便性は最高
審査のハードルは高いのは事実ですが、それがクリアになるのであれば、使い勝手は非常にいいのが銀行系カードローンです。
金利が安いのはもちろんですが、提携ATMがめちゃくちゃ多いので普段使っていて不便を感じることはまずないと思います。
さらに利用手数料も無料なところが多いのも嬉しいポイントです。またネット銀行やメガバンクとの相性もいいので持っていて損はないと思います。